白薔薇と黒薔薇の箱庭
気ままに更新。 気が向いたら自作の物を更新。 北の国の学生さんが送る日常日記。
[89] [88] [87] [86] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
髪
昼の「わらっていいとも」で南海キャンディーズしずちゃんをみました。
バラエティで見るのは久しぶりな感じがします。
最近は映画からCMまで仕事をこなし、相方の存在が忘れられつつあるしずちゃん。(もはやコンビだってことさえも忘れてしまいそう。)
すげぇな~とTVのまえで感心してました。
まぁ、仕事を幅広くやっていることも「スゴイねぇ」と思っていますが、なによりもスゴイと思ったのは髪!!
つやつやの長い黒髪が印象的でした。
やっぱりウルトラハニーですかね・・・・。
原因はそれなんですかね。
女として髪が綺麗なのはうらやましい限りです。
ウルトラハニーとか、そういう奴をほいほい買えたらいいのだけど、学生さんはマネーがない!
だから綺羅は昔から洗い方にこってきました。
そこで、マネーが無いよ!!と嘆く女性のためにちょちょいと書いておきます。(基礎的なことなので劇的に変わるわけではありません。たださらさら感は生まれると思います。)
1,シャンプーをつけた際はこすり洗いをしない。(めちゃ基礎なことですね。)髪が傷むのでやらない方が髪のためです。
指の腹でマッサージするように洗うのが正しい洗い方です。
あと2回シャンプーで洗うのがいいかと思います。
ですが洗いすぎもダメなので注意。(槍杉も髪を傷ませる要因です。)
2,コンディショナーは髪だけにつける。(また超基礎ですね。)
頭皮にまでつけてしまうと毛穴がふさがるのでよくないです。
ウルトラハニーのCMでも髪だけにつけていますよね。
つけかたとしては水分をある程度きった髪になじませるように両手で髪を挟み込んでつけるのがよいかと思います。
+@,「枝毛だ」、「切れ毛です」という方は洗い方やシャンプーなどを変えるよりもまず先に、食生活を改善することがベストです。タンパク質をとりましょう。
「白髪があるわ!!」とおっしゃるレディはストレスがあるのでは?
ポジティブに生きることがレディには必要かもしれませんね。
バラエティで見るのは久しぶりな感じがします。
最近は映画からCMまで仕事をこなし、相方の存在が忘れられつつあるしずちゃん。(もはやコンビだってことさえも忘れてしまいそう。)
すげぇな~とTVのまえで感心してました。
まぁ、仕事を幅広くやっていることも「スゴイねぇ」と思っていますが、なによりもスゴイと思ったのは髪!!
つやつやの長い黒髪が印象的でした。
やっぱりウルトラハニーですかね・・・・。
原因はそれなんですかね。
女として髪が綺麗なのはうらやましい限りです。
ウルトラハニーとか、そういう奴をほいほい買えたらいいのだけど、学生さんはマネーがない!
だから綺羅は昔から洗い方にこってきました。
そこで、マネーが無いよ!!と嘆く女性のためにちょちょいと書いておきます。(基礎的なことなので劇的に変わるわけではありません。たださらさら感は生まれると思います。)
1,シャンプーをつけた際はこすり洗いをしない。(めちゃ基礎なことですね。)髪が傷むのでやらない方が髪のためです。
指の腹でマッサージするように洗うのが正しい洗い方です。
あと2回シャンプーで洗うのがいいかと思います。
ですが洗いすぎもダメなので注意。(槍杉も髪を傷ませる要因です。)
2,コンディショナーは髪だけにつける。(また超基礎ですね。)
頭皮にまでつけてしまうと毛穴がふさがるのでよくないです。
ウルトラハニーのCMでも髪だけにつけていますよね。
つけかたとしては水分をある程度きった髪になじませるように両手で髪を挟み込んでつけるのがよいかと思います。
+@,「枝毛だ」、「切れ毛です」という方は洗い方やシャンプーなどを変えるよりもまず先に、食生活を改善することがベストです。タンパク質をとりましょう。
「白髪があるわ!!」とおっしゃるレディはストレスがあるのでは?
ポジティブに生きることがレディには必要かもしれませんね。
ちなみに先ほどアップしたテニスの記事は2回目なんです。
一度書いていた物は途中で消えてしまい泣く泣く書き直しました。
ですから、いささかカットした部分があります。
ここで密かに先ほどの記事で使ったイタリア語について書きます。
Ci vedimamo
意味は「また会いましょう」です。
発音は「チ・ヴェディアーモ」。
Arrvederci
正式な挨拶ですね。意味は「さようなら」。
発音は「アッリヴェデールチ」。
他に親しい人にはCiao(チャオ)ですかね。
普段は昼夜関係なくBuongiorno(ボォンジョルノ)を使います。
イタリア語はローマ字読みで読める単語が多いのが特徴です。
(英語がパッパラパーの綺羅には最適な外国語でしょう。)
PR