忍者ブログ

白薔薇と黒薔薇の箱庭

気ままに更新。 気が向いたら自作の物を更新。 北の国の学生さんが送る日常日記。

[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

綺羅の綺羅による綺羅的お話

グッドモウニング皆様。題名がくどいなぁと自分で思っちゃった綺羅です。

今朝からニュースを見てました。
途中からまじめに見だしたので題名はわかんないけど隅っこに「ディレクター魂」って書いてあった。

内容が取材陣と事件関係者の間柄みたいな物だった。
取材陣って言うのは直に事件関係者と会話して交流した人を綺羅は指してます。





番組にちょうど出てきたのは、記憶にも懐かしい事件の被害者の父親。
きっと覚えてると思います。
おばあちゃんと孫の二人が殺害されて、犯人が父親の兄弟だったってゆう事件。

被害者の父親は最初から、情報を提供して欲しくて取材陣に積極的に話しかけていました。
だけどだんだんメディアは父親を疑いはじめていきます。
まっ、その疑いはじめの発端は「朝ズバ」のみのもんたらしいですよ。

結果的には父親は犯人じゃなかったわけですけど、ここで考えるべきなのはメディアについて。
このときメディアの多くが「父親が犯人」を有力視し、大々的に放映していました。

被害者の父親は積極的にメディアと話をして、自分の情報も渡していたのに、いざテレビを見たら全く違うことが報道されている・・・。父親にとってメディアのこの行為は「裏切り行為」に等しかったと考えるのはたやすいことです。

またこの放映により、世間の父親に対しての目は厳しくなり、悪質な嫌がらせも増えました。
悪戯電話がかかってきたり、ネットで誹謗中傷を書かれたり。
人というのは冷たいものです。


番組では父親のその時の思いが話されていました。



綺羅としては今の時代のメディアの在り方はおかしいのではないかと思っています。
芸能人のことに関してもそうですが、どうしてそんなに彼らに干渉するのだろうかと思います。
「あの芸能人とこの芸能人が密会!!?」や「熱愛発覚」など、本当にプライバシーだなんて存在しているんですか?って思います。


スクープを掴むためにストーカーのように追っかけ回したり、視聴率を得るために脚色したりなど、それでいいのかって感じです。
本来メディアとは常に中立の立場をとり、世の膿を指摘し真相を追求していくもの。
そのメディアの美学に反する今のメディアは、メディアという名の「喜劇」と認識しています。
テレビの影響力を知っているなら、憶測だけで話をしないで欲しいです。


あと、綺羅としては簡単に踊らされる大衆もどうかと思いますけどね。
綺羅は元々誰かの手で踊らされているということが嫌いなめちゃめちゃ反抗的な人間なので、そうゆう事が嫌いなんですが、裏付けなしで信じるのはアホだと思います。
PR

オダギリが結婚した。わぁ、凄いな(棒読み)

グッドモーニング皆様。題名から気が抜けている綺羅です。

さてさて、あのオダギリジョーが結婚しましたよ。
お相手はドラマ「有閑倶楽部」に出ていた、香椎由宇さん。

和服が似合う香椎さんは20歳。
オダギリジョーは31歳。

同じ誕生日の二人は11歳差!!スゲェ。

そして金正日も同じ誕生日。
どうでもいいけど綺羅の姉も同じ誕生日。
(以外と2月16日生まれは多かったらしいね。)


んで、香椎さんってさ、あることが100万人に1人の人なんだって知ってる?

ヒントは顔。







答えは「左右対称性の顔」なんだってさ。
スゲェよな。
・・・左右対称の顔だからさ、顔の眉間から鏡を当てた時と同じって事だよな。ちょっとやってみたい気がする。


なんか話が飛ぶんだけど、オダギリジョーの今の髪型はウザイ。
あのロン毛が嫌。何ッスかあの髪は。
形容しがたい要素を多量に持って増すぜ。
結婚会見に出た時、ちょっとイラってきた。

次長課長の河本ってオダギリジョーと同級生なんだって。
以外だよね。つうか、同い年ってことにびっくり。

フルフル香る紅茶ポット

グッドいぶにんぐ皆様。紅茶を片手にキーを打つ綺羅です。


いまさらあれですが、寒いッス。
どうしようもなく寒いので綺羅は飲み物を温めて飲んでます。

最近は紅茶にはまってます。
今、飲み始めているのがアールグレイ。
ま、ごくごく一般的なお茶ですよ。

で、一度はまると入れ方とか銘柄とか等級とか知りたくなるのが綺羅です。
今回も例に漏れず、調べちゃいました。あは。

・・・・で、すんげぇのみっけました。
それが、
紅茶の等級。

紅茶は、葉の状態によってフルリーフ(全葉の茶葉)、ブロークン(砕いた茶葉)、ファニング(粉砕した茶葉)の3つに分類されます。

それで、フルリーフの等級なんですよ。スゴイのが。

一番下から行きます。

略称がS。読み方はスーチョン。

次、略称P.S.。読み方、ペコ・スーチョン。
はい、今「ペコ」ってなんだよって思ったでしょ。
綺羅も思いました。詳細はわかりませ~ん。

次、略称P。読み方はもちろんペコ。

次、略称O.P.。読み方はオレンジ・ペコ。
(ペコが進化した!!!)

次、略称F.O.P.。読み方はフラワリー・オレンジ・ペコ。

めんどくさいのでバババーーっといきます。
略称G.F.O.P.
読み方、ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ。

略称T.G.F.O.P.
読み方、ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ。

略称F.T.G.F.O.P.
読み方、ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ。

ラスト。
略称S.F.T.G.F.O.P.
読み方、スペシャル・ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ。



・・・・もう、なんがなんだかさっぱり。
どうしてそんなに長くしちゃったの??って思います。
つか、どんだけ「ペコ」好きなんだよ。使いすぎだろ。
しかも「ティッピー」ってなんだよ。
何のキャラクターだよ。
ぜってーそうゆう名前のぬいぐるみとか売ってる・・・。

いまさらなこと

グッドイーブニーング皆様。年賀状を書き終えた綺羅です。

ええ、やっとこさ書き終えましたよ。
裏面が終わって、宛名を書こうと思ったんでさ。
そしたら!!

あるお二方の住所だけ知らないことに気づいたんですよ!!

あれれ、その二人は喪中だったっけ??
とか思いましたけど、「そんなこたぁねぇよな~。」と思いました。

でもでも、よくよく考えたらお二方とも去年喪中で、年賀状を送っていなかったかな~・・・・・。

・・・・むこうも綺羅の住所を知らない。
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・どうしよう。

やばいやばいやばい~~!!

グッドアフタヌーン皆様。受験生の綺羅です。

昨日、終業式が終わり通知票が戻って参りました。
やばいです。

綺羅さん、成績が・・・・

オール4です!!!!


あっ、今そんなんでもないじゃん。
とか思ったでしょ!!

ダメダメダメ!!!

1年生の時の成績がやぶあいのでこのままだと志望公立校落ちます。

つうか今回下がったので、今の綺羅さんEランク上?かDランク最下です。

な・の・に!!

綺羅さんの姉、すんばらしく絶望的な情報をくれました。
「今年の公立校の合格最低ランクあがるかも♪」


・・揚がる?挙がる??騰がる???

・・・・

・・・・・・・・上がるぅ!!????

いやいやいや、止めてくださいって。
なんで上げるんですか。なして下げてくれないんですか。
ふざけないでくださいよ。

そんなバッドニュースはいらないんです。

しかも姉さん何で語尾が♪なんですか。
「お小遣い上がっちゃった。キャハ♪」みたいなノリでしゃべらないでくださいよ。


西高の~最低が~Dだから~1個上がると~Cになるのかな~・・・。

うわっ!うわっ!!かなりきつい!!
綺羅さん論外じゃん。


んでもって、家族に凌雲を勧められました。
なんかランクは足りてるし、入った後もあそこは教育熱心だから大丈夫だから~とかなんとか。

別に私立でもよかったんですけど、綺羅さん専門学校に進学したいので金をあまりかけたくないのです。
それに公立だと頑張れば推薦で行けるらしいのでそこもポイント。

中間発表の時に「こりゃ、だめだわ。」と判断したら志望校を変えようと思ってます。

それではグッバ~イ。

死にかけな魚になりつつある今日という綺羅

こんばんは皆さん。癒しを求めて彷徨うゾンビになりつつある綺羅です。


もう死にかけです。
無念なぐらい死んでます。
癒しが欲しいです。

頑張って手持ちのクラシックで飢えをしのいでいるんですがけっこうギリギリです。

はやく新しいCD買ってこなきゃいかん・・・。


綺羅は基本バイオリン大好きっ子ですけど、こうゆうせっぱ詰まったような悩ましい状況になると好みが変わります。
フルートやピアノ、クラリネットなんかが恋しくなります。
(あの素朴な音色が最上の癒しッス。)

チェロもなかなか渋くて好きですけど、フルートの方が癒されますね。
あの心地いい高さと、空気っつうか風を感じられる音が安心しますね~。(空気と言ってもスカスカなのは下手くそってだけですから。間違っちゃあダメさ。)


PCでMIDIなんかも探しますけど、CD聞いちゃったらアウトですね。
音が全然違うからMIDIがものっ凄く変に聞こえます。
響きが違うし、抑揚がないし、演奏者独特の吹き方とか解釈を感じられないからなMIDIは・・・。やっぱ所詮は機械と言うことか。

なによりも一番は生ですけど、そんな時間ないし金ないし。
前に市内でコンサートあったけど時間の都合上行けんかった。

眠い眠い眠い

こんにちは皆様。とってもとっても眠い綺羅です。

ただいま冬期講習に向けて、英語を猛勉強中です。(予習なり。)

冬期講習はめんどいですが、冬休みは大歓迎です☆
もう、いつでもおいでよ♪♪ヘイ☆カモ~ン!!みたいなノリになれます。(宿題はいらない。)

冬休みは塾以外はほとんどひきこもります。
家でゴロゴロゴロゴロしてます。
受験生ですが、ゴロゴロゴロゴロします。

「ギリギリで危ないですよ。」とか三者面談で言われているけど、全く気にしない。

「理科とか数学とか危ないですよ。」とか言われているけど、わたくし『数字に動かされない』がモットーですから。

「英語とかもうすこし頑張ってみては?」とか言われているけど、
わたくし英語圏には行きませんからと言っちゃいます。

マイ・フェイバリットなお方について

こんちわ皆さん。頭が重い綺羅です。(風邪ですかね。)

さて今日は綺羅が惚れた指揮者さんのお話です。

西本智実さんという方なんですが、『Newsweek JAPAN』において、世界が尊敬する日本人100人に選ばれているというなんだかよくわかんないけど、スゴイ人です。(いまいちすごさが伝わらない。)

一言で言っちゃえば、
カッコイイ人。
ただこれオンリー。

シャッキッとパリッとスーツを颯爽と着こなし、高々と指揮棒を振る姿は惚れますね。
綺羅が「この人かっけぇ!!」って思って惚れたのも、演奏中のシーンを見た時です。


「そんな人しらないよ~。」という人がいるでしょうが、テレビを見ている人なら、見ているはずです。

どこで見たかというと、CMです。

車会社のSUZUKIで発売されているsx4のCMですよ。

CMのBGMでもある、チェコ出身の作曲家ドボルザークの「新世界より」をプラハ国立歌劇場で指揮しているシーンが流れています。(あの有名なジャ~ンジャンジャンジャ~ンジャジャンってやつですよ。)
今はモルダヴ編もでてるみたいです。



指揮者はその交響楽団をまとめ上げ、そのなかに自分なりの曲の解釈をいれていきます。言葉で言うのは簡単ですが、本人達にとってはかなり大変な作業だそうです。
なんたって、かるく100人も団員がいるところもありますし、それぞれが専門として扱っている楽器も違うわけですから。
それぞれを生かし、そこに空間を創るんです。
根気と体力の世界でしょうね。


曲の作り方は指揮者の采配で決まりますが、彼女は「行間で表現する」をモットーにそれをしています。

綺羅が「スゲェ」って感じたのもここの部分に大きくあります。
クラシックだからアドリブは一切行わず、本当に決められた厳格なルールの中で、作品に新たな羽を与える・・・。

音楽は具体的だなんて事はありません。
いつだって抽象的で自由で、でもだからこそ直接言葉にできないジレンマが存在します。
演奏家はいつだってそれに悩んでいますよ、こんなにも思ってそれを音にのせているのに、観客はその100分の1でも、10分の1でも感じているのだろうか、と。

かつて綺羅はクラリネットを握り、楽譜を見ていたから、「表現」の難しさがよくわかりましたし、ルールの中に「創る」ことがカッコイイと思いました。




録画した番組を見終わった

コンニチワ皆さん。
FNS歌謡祭をやっとこさ見終わった綺羅です。

さて、綺羅は歌謡祭を見て思いました。

「草薙くん、司会がヘタじゃないか・・。」と。

いやね、前々から思ってはいたよ。
「こいつは司会にむかねぇ男だな。」って、思ってはいたさ。
でもね、99.99%が無理でも残りの0.01%にかけるのが人ってもんじゃあないか。

だからほんのちょっとだけ、期待してみたんだよ。

ダメだったけどね。


毎回頑張って発言していたけど、ほとんどしらけてた。
たまに、ゲストへの質問を自分にたいしてだと思って答えようとしてた。

うん、残念賞じゃなくて頑張りま賞をあげたかったよ。

他の司会者は苦笑いだったよ。(フォローを一番頑張っていた気がする。)


でも一番頑張りま賞なのは草薙くんを採用した番組のディレクターだね。

リハビリとして作ってみたお話?

どうせ救えない思いなら
いっそ切り捨ててくれれば
あきらめがつくというものです





爽やかな優しさは
かまいたちの傷よりも鋭くて 鈍器で殴った痕よりも生々しいのです
生ける兵器は 残 酷 ということです






どうせ求めてくれなのなら
情けなんぞかけずに 忘れ去ってくれれば
殺せるというものです







あぁ 傷をえぐらないでください
フワリとした微笑で じゅくじゅくと音を立て 傷に触れないでください
何も気づいていないあなたを憎く思えてしまうんです






あぁ 募る思いが 憎悪と変わる前に
この身を引き裂いてそんな思いを切り落して
深く深く塩酸の海に沈めてなくしてしまいたいです



前のページ 次のページ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[07/10 まい]
[06/24 な]
[06/14 な]
[06/13 まい]
[05/29 尚]

最新TB

プロフィール

HN:
綺羅
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
菓子制作
自己紹介:
 好きなものは自由
  欲しいものは心
   吐き出したいのは愛情

 夢見がちに生きてて
 リアルとファンタジーの狭間に住む女ですよ

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe